コマンド形式
del [option] [削除対象パス]
erase [option] [削除対象パス]
処理内容
[削除対象パス]に指定したファイルを削除する。
ファイル名のみ(パス指定なし)の場合、現在のディレクトリのファイルが削除される。
ディレクトリを指定した場合、ディレクトリ内のファイルがすべて削除される(ディレクトリ自体は削除されない)。
“del”は”delete”の略。
オプション一覧
オプション | 説明 |
/P | 各ファイルを削除する前に確認メッセージを表示する |
/F | 読み取り専用ファイルを強制的に削除 |
/S | 指定したファイルをすべてのサブディレクトリから削除 |
/Q | ワイルドカードを使用して一括削除する際に確認のメッセージを表示しない |
/A:R | 読み取り専用ファイルのみ削除 |
/A:S | システムファイルのみ削除 |
/A:H | 隠しファイルのみ削除 |
/A:A | アーカイブのみ削除 |
/A:I | 非インデックス対象ファイルのみ削除 |
/A:L | 再解析ポイントのみ削除 |
/A:O | オフラインファイルのみ削除 |
/A:- | “-“の後に指定した属性以外のファイルを削除(/A:-Hであれば隠しファイル以外を削除となる) |