コマンド形式
mkdir [作成ディレクトリ名]
md [作成ディレクトリ名]
処理内容
[作成ディレクトリ名]に指定したディレクトリを作成する。
作成ディレクトリはサブディレクトリまで指定可能。
(例えば”tmp1\tmp2\tmp3″と指定した場合、”tmp1″内に”tmp2″、”tmp2″内に”tmp3″のディレクトリが作られる。
“mkdir”、”md”は”make directory”の略。
mkdir [作成ディレクトリ名]
md [作成ディレクトリ名]
[作成ディレクトリ名]に指定したディレクトリを作成する。
作成ディレクトリはサブディレクトリまで指定可能。
(例えば”tmp1\tmp2\tmp3″と指定した場合、”tmp1″内に”tmp2″、”tmp2″内に”tmp3″のディレクトリが作られる。
“mkdir”、”md”は”make directory”の略。